ミズシナジーは、ドロップ型のかわいいボトルが話題のプチプラ化粧品です。
ミズシナジーには、化粧水、美容液、オールインワンジェルと3つのアイテムがあるのですが、
- ミズシナジーの成分は?
- プチプラなのに美容成分がすごいって本当?
- ミズシナジーの口コミや評判は良い?悪い?
などなど気になっている方も多いと思います。
今回は、ミズシナジーの成分や効果、口コミ評価について詳しくまとめてみました!
ぜひぜひ、参考にしてもらえると嬉しいです♪
タップできる目次
ミズシナジーの成分がすごいって本当?
ミズシナジーで一番人気なのは化粧水「シナジーディフェンスローション」ですが、美容液もオールインワンジェルもほぼ同じ成分が配合されています。
ミズシナジーの共通保湿成分は、
- ツボクサエキス…鎮静ケア
- バクチオール…第2のレチノールといわれる成分
- 乳酸菌…肌バランスを整える
- 3種類のビタミンC誘導体
- 4種類のヒト型セラミド…肌バリア機能サポート
- コラーゲン
- グリチルリチン酸2K…肌荒れケア
- アラントイン…肌荒れケア
になります。
なので、肌荒れをケアしつつ毛穴やくすみ、小じわなどいろいろな肌悩みに応えてくれる化粧品になっています。
第2のレチノールといわれるバクチオールは、レチノールの酸化や紫外線による分解を防ぎ安定させます。
併用することによりバクチオールがレチノールの効果を高めてくれるんです。
ミズシナジーは、どのアイテムも2,000円以下。
なので、成分の配合率は低いですが、それでも総合的に肌に働きかけてくれると思うので、そう考えるととっても贅沢です♪
また、ミズシナジーは無添加成分も多くて、
- アルコール(エタノール)
- パラベン(防腐剤)
- 着色料
- 鉱物油
- タルク
- 石油系界面活性剤
が入っていません。
フェノキシエタノール(防腐剤)や香料は入っていますが、成分表記の一番最後に記載されているので、そんなに気にしなくてもよいのかなと思います。
ミズシナジーの化粧水「シナジーディフェンスローション」には、他にも
- アルブチン
- レチノール
- プルーン分解物
- ヒアルロン酸
- ハトムギ種子エキス
などが配合されています。
肌のくすみケアができるアルブチンやプルーン分解物、ハトムギエキスが配合されているのが嬉しいですね(*^_^*)
水、BG、グリセリン、スクロース、べタイン、グリセレスー26、メチルグルセス―20、ジグリセリン、ペンチレングリコール、ツボクサ葉エキス、バクチオール、乳酸桿菌/セイヨウナシ果汁発酵液、ニンジン種子油、アスコルビルグルコシド、テトラへキシルデカン酸アスコルビル、リン酸アスコルビルMg、アスコルビル酸Na、カミツレ花エキス、アルテア根エキス、セージ葉エキス、アルブチン、レチノール、プルーン分解物、スクワラン、セラミドAP、セラミドNG、セラミドNP、セラミドEOP、テトラヒドロピぺリン、加水分解ヒアルロン酸、加水分解コラーゲン、アルギニン、グリチルリチン酸2K、オウゴン根エキス、ウコン根茎エキス、マロニエエキス、ハトムギ種子エキス、ベルガモット果実油、ローズマリー葉油、ニンジン根エキス、βーカロチン、ヒマワリ種子油、カノラ油、エチルへキシルグリセリン、アラントイン、トコフェロール、酢酸トコフェロール、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、ポリソルベート20、PEG-40水添ヒマシ油、水酸化K、ソルビトール、キサンタンガム、ビオサッカリドガムー1、カルボマー、フィトステロールズ、水添レシチン、ペンテト酸5Na、フェノキシエタノール、香料
※ミズシナジー共通成分
ミズシナジーの美容液「シナジーディフェンスエッセンス」は、共通成分をぎゅっと濃縮した感じです。
化粧水やオールイワンジェルより美容保湿成分の配合量が多い可能性が高いです。
ただ、美容液のみの美容成分は配合されていないので、化粧水を使ってみて良かったら取り入れてみてもよいと思います。
水、DPC、グリセリン、BG、ツボクサ葉エキス、バクチオール、乳酸桿菌/セイヨウナシ果汁発酵液、ニンジン種子油、アスコルビルグルコシド、テトラへキシルデカン酸アスコルビル、リン酸アスコルビルMg、カミツレ花エキス、アルテア根エキス、セージ葉エキス、スクワラン、セラミドAP、セラミドNG、セラミドNP、セラミドEOP、テトラヒドロピぺリン、加水分解コラーゲン、アルギニン、グリチルリチン酸2K、ウコン根茎エキス、ラベンダー油、ニンジン根エキス、βーカロチン、ヒマワリ種子油、カノラ油、ベタイン、ジグリセリン、アラントイン、トコフェロール、酢酸トコフェロール、PEG-40水添ヒマシ油、ポリソルベート20、水酸化Na、カルボマー、アルギン酸Na、キサンタンガム、フィトステロールズ、水添レシチン、ペンテト酸5Na、フェノキシエタノール、香料
※ミズシナジーの共通成分
最後はミズシナジーのオールインワン「シナジーディフェンスオールインワンジェル」の成分です。
オールインワンジェルは、化粧水と同じで、
- アルブチン
- レチノール
- プルーン分解物
- ヒアルロン酸
- ハトムギ種子エキス
などが配合されています。
ただ、肌になじみやすい保湿成分「スクワラン」の配合量が多いので、しっかり保湿してくれます。
オールインワン派の方にはもちろんおすすめですが、保湿クリーム変わりにミズシナジーの化粧水と併用してもいいですね(*^_^*)
水、グリセリン、BG、ペンチレングリコール、マルチトール、スクワラン、メチルグルセス―10、PEG―75、ジメチコン、ツボクサ葉エキス、バクチオール、乳酸桿菌/セイヨウナシ果汁発酵液、ニンジン種子油、アスコルビルグルコシド、テトラへキシルデカン酸アスコルビル、リン酸アスコルビルMg、アスコルビル酸Na、カミツレ花エキス、アルテア根エキス、セージ葉エキス、アルブチン、レチノール、プルーン分解物、テトラヒドロピぺリン、加水分解ヒアルロン酸、加水分解コラーゲン、アルギニン、グリチルリチン酸2K、セラミドAP、セラミドNG、セラミドNP、セラミドEOP、アラントイン、オウゴン根エキス、ウコン根茎エキス、マロニエエキス、ハトムギ種子エキス、ベルガモット果実油、ラベンダー油、マヨラナ葉エキス、ニンジン根エキス、βーカロチン、ヒマワリ種子油、メドウフォーム油、カノラ油、ジグリセリン、トコフェロール、酢酸トコフェロール、 ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、(ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー、PEG-40水添ヒマシ油、ポリソルベート60、ベヘニルアルコール、(アクリル酸ヒドロキシエチル/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマー、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー、キサンタンガム、水酸化K、カルボマー、フィトステロールズ、水添レシチン、ペンテト酸5Na、エチルへキシルグリセリン、フェノキシエタノール、香料
※ミズシナジーの共通成分
ミズシナジーの口コミ・評判はどう?
続いては、ミズシナジーの口コミについてチェックしてみました!
ミズシナジー化粧水の口コミには、
- とろみがあるけれどしっかり浸透する
- 乾燥する季節におすすめ
- 気になっていた成分が全部入っている
- 敏感肌だけどヒリヒリしなかった
と高評価でした。
圧倒的に多かった声は「ボトルがかわいい」でした(*^_^*)
ドレッサーに出しっぱなしにしてもおしゃれですよね。
ミズシナジーを使ってみたので
— コナ (@kona_vlog) July 15, 2022
レビューします💧
もっちりとした使い心地で
潤う感じがして良い😉
乾燥する季節に特に
おすすめだと思います✨✨@ms.synergy#MsSYNERGY#スキンケア#ミズシナジー pic.twitter.com/VgKY8pzL2c
今週から使い始めた化粧水☺️
— あり (@sarigato3) July 12, 2022
いつも美容液で気にしていた成分も含まれていて、あっという間にお気に入り入り💐
肌への浸透感も凄くて、肌が乾いていたのかと錯覚するレベル。仕上がりがもっちりで良き💚マツモトキヨシで買いました(笑)
@ms.synergy#MsSYNERGY#スキンケア#ミズシナジー pic.twitter.com/NSO0cVvqaz
シナジーディフェンス処方の化粧水🥰
— polser161cm (@polser161cm) July 14, 2022
ボトルが可愛すぎて一目惚れ✨
とろっとしたテクスチャーで、
ハーヴァルフレッシュの香り🌿
伸びがよく、厚いベールに覆われている感覚☆
敏感肌ですが、ヒリヒリなかった☺️👌@ms.synergy#MsSYNERGY#スキンケア#ミズシナジー#毛穴#美白#CICA pic.twitter.com/UBzMVwtj0o
ミズシナジーの美容液とオールインワンは、発売されて間もないのと、人気急上昇中なのとで「売ってない」という声が多かったです。
ミズシナジーの美容液試してみたいのにどこにも売っとらんのじゃが?
— さかむけ (@skmk_game_) June 11, 2022
なので、口コミは少なかったのですが、やっぱりボトルの可愛さにひかれて購入されている方が多かったです。
ミズシナジーの紫色の美容液、超いい
— 味噌 (@misocream_) July 22, 2022
ミズシナジーあった!!!!!
— かげろー@てちょぶん祭り2 (@9kagero) June 7, 2022
どれ買うか悩んだけど、とりあえずオールインワンにした(*´ω`*)
ちょっと蓋開けにくいけど中はポンプ式。
美容液は半分くらいの高さで小ぶりだった(*´Д`) pic.twitter.com/SBuDcpFcCP
ミズシナジーの成分まとめ
ミズシナジーは、
- 化粧水…250mlで1,430円(税込)
- 美容液…47mlで1,980円(税込)
- オールインワンジェル…250gで1,760円(税込)
と成分が贅沢なのにとっても安いです。
特に化粧水とオールイワンジェルは250ml・250gと大容量。
使用感も良いという声が多いし、ボトルもかわいいので、スキンケアが楽しくなりそう(*^_^*)
「ミズシナジーはどこで買える?取扱店舗はどこ?Amazonや楽天はどう?」でもまとめていますが、ミズシナジーは発売されて間もないので、まだ店頭で販売しているお店は少ないです。
そのうえ人気なので「購入できたらラッキー」という感じです♪
ぜひ、ドラッグストアなどに立ち寄った際には、チェックしてみてくださいね!
◆関連記事◆
→アンレーベルラボどれが良い?効果的なのはレチノールorVエッセンス?
→イニスフリーレチノールシカの使い方と順番は?気を付けるべき注意点!
→豆乳イソフラボンはニキビが増える?下地や化粧水が合わない理由は?

ニードル入りのクリームでつるすべ肌に♪
顔全体のハリ・弾力アップ