美顔水のデメリット|痛い?しみる?ニキビに効果はある?成分解析

美顔水のデメリット|痛い?しみる?ニキビに効果はある?成分解析

明色化粧品の「美顔水」は、明治時代から130年というロングセラーの化粧水で「ニキビに良い」「ニキビができにくくなった」などなどニキビに悩む方から高評価です。

ですが、美顔水は、ニキビ部分に使うと「痛い…」「しみる…」「ヒリヒリする」という声も…。

なので、

  • 美顔水のデメリットって何?
  • 本当にニキビに効果があるの?
  • 成分はどんな感じなの?

と、気になっている方も多いと思います。

今回は、美顔水のデメリットや成分について詳しくまとめてみました。

ぜひ、参考にしてもらえると嬉しいです。

目次

美顔水のデメリット:痛いし、しみる&ヒリヒリする理由

美顔水は、医薬部外品の薬用化粧水で、ニキビ有効成分が配合されています。

ですが、美顔水は、

  • アルコールが配合されているので、肌に合わない場合はヒリヒリする
  • ニキビを殺菌する有効成分が強いため、すでにできているニキビにはしみる
  • 保湿成分が少ないので乾燥する
  • においが独特でくさいと感じる方もいる

というところがデメリットです。

エタノール(アルコール)が苦手な方は、ヒリヒリとした刺激や赤みが出ることがあるので、控えたほうが良いです。

ですが、エタノールが大丈夫な肌の場合は

  • ピリピリするけれど、ニキビには良い
  • しみるけれど、ニキビができにくくなった

と「刺激を感じてもニキビには効果的」という声がとっても多いのが美顔水の特徴です。

\最大22.5%オトクセール!/
Yahooショッピング

美顔水のデメリット:ニキビに効果がある?ない?

続いては「美顔水がニキビに良かった」という方の口コミについてまとめてみました。

  • においは臭いけれど慣れてくる
  • 痛いけれど、痛くないときはニキビが減ったときだから心の支えになる
  • 肌の凹凸や赤みも気にならなくなった

など「臭いけど…痛いけれど…肌には良い」という声がとっても多かったです。

やっぱり「臭い」のと「痛い」というところが最大のデメリットのようですね…^^;

美顔水のデメリット:成分解析

続いては、美顔水の成分についてです。

こちらが美顔水の全成分ですが、とってもシンプルです。

【医薬部外品としての有効成分】

サリチル酸、ホモスルファミン
【その他の成分】

ゲラニオール変性アルコール、PG、香料

医薬部外品としての有効成分は、

  • サリチル酸…殺菌作用
  • ホモスルファミン…抗菌作用

の2つの成分。

サリチル酸は、目にもしみる成分で、強い殺菌効力を持つので、敏感肌の方は注意が必要な成分です。

その他の成分は、

  • ゲラニオール変性アルコール
  • PG
  • 香料

ゲラニオール変性アルコールは、アルコールとして飲用に適さなくするために添加成分を加えたもの。

肌を引き締めるなどの収れん作用、清涼感を与える成分ですが、アルコールやエタノールが苦手な方は、避けたほうが良い成分です。

PGは、刺激性の少ない水溶保湿成分です。

美顔水のデメリット:使い方にも注意点がある

美顔水は、コットンになじませて「ふき取り化粧水」として使うのが一般的です。

ですが、販売元の明色化粧品公式サイトには・・・

※パックのように顔等にあてたままにしておくことはお避けください。

https://www.meishoku.co.jp/shop/g/g13210/

コットンパックはおすすめしていません

成分をチェックしてみると「肌を消毒する」感じに近いのと、保湿成分が少ない印象です。

なので、美顔水だけでスキンケアを終わらせず、拭き取った後は、保湿力のある他の化粧水や乳液、クリームでスキンケアをしたほうが良いかなと思います。

美顔水のデメリットまとめ

美顔水は「ニキビに良いけれど、刺激を感じる」という声が多いです。

なので、上記の方のように

  • 「美顔水がしみて使えない…」
  • 「痛いし、肌に合わない…」

という場合は、ニキビケアに優しく敏感肌の方からも高評価な「ティーツリー配合の化粧品」を利用してみても良いと思います。

こちらは、楽天で口コミ件数がもっとも多いティーツリークリームです。

また、オルビスのクリアフルも良いかなと思います。

殺菌成分、アルコール、香料、オイルが不使用で、敏感肌にも嬉しい低刺激処方のニキビケア化粧品でした。

実際に使ってみた使用感をまとめてみたので、よかったら参考にしてくださいね。

オルビスクリアフル口コミ|ニキビへの効果はある?使ってみた感想

以上、美顔水のデメリットについてでした。

美顔水のお値段は、90mlで880円(税込)ですが、楽天ではさらに安くなっていました。

肌に合えば、とってもコスパが良い化粧水だと思うので、気になる方は、ぜひドラッグストアなどでチェックしてみてくださいね!

\最大22.5%オトクセール!/
Yahooショッピング

◆関連記事◆

ももぷり化粧水どっちがいい?ニキビが悪化した?効果と成分を比較!

ワンシング化粧水|ニキビや毛穴にはどれがいい?口コミ効果はどう?

タカミスキンピールの成分はすごい?毛穴の開きに効果があるって本当?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次