アニュモイスチャークレンジグオイルは「オイルなのに肌が潤う」という乾燥肌や敏感肌の方にとってはとっても嬉しいクレンジングオイルです!
今回は、そんな「アニュクレンジングオイル」を実際に使ってみました♪
- アニュクレンジングオイルの口コミは評判はどう?
- メイクの落ち具合は?
- 洗いあがりは本当に潤うの?
- 成分はどんな感じ?
などなど、アニュクレンジングオイルの気になる使用感を徹底的にレビューしていきます!
購入を検討している方は、ぜひぜひ参考にしてくださいね(*^_^*)
タップできる目次
アニュクレンジングを実際に使ってみた体験レビュー

アニュクレンジングオイルは、店舗でも販売されています♪
ですが、アニュ公式サイトのほうが1,000円ほど安かったので、私の場合はネットで注文しましたよ(*^_^*)
それから、敏感肌なので、公式サイトの30日間の返金保証があったのもネットで購入した理由です♪

アニュクレンジングオイルの容量は115ml。
シンプルですが、高級感のあるボトルなので、洗面台に出しっぱなしにしてもお洒落な感じです♪
それでは、早速使っていきますね~!

使い方は、通常のクレンジングオイルと同じで簡単です(*^_^*)
1回の使用量は3~4プッシュ。
それを顔全体に伸ばして、メイクになじませて洗い流すだけです♪
W洗顔不要なので、洗顔料はいらないです。

アニュクレンジングのオイルは、よくあるオイルタイプのクレンジングとは違って、サラサラしたオイルです。
お水のようにサラサラしています♪
香りは、ユリとリンゴを混ぜたようなとってもいい香りがします♪
「エルダーフラワー」という香りなのですが、この香りは本当に癒されます~(*^_^*)
そして、びっくりしたのが・・・

肌にクルクルすると・・・

美容オイルのように、肌になじんでいくんです!
一般的なクレンジングオイルって、ずーっと肌の上でベトベトしてますよね^^;
アニュのオイルは低分子化(ナノ化)されているんです。
こんなクレンジングオイルは本当に初めてで本当にビックリしました(*^_^*)
それでは、メイクをおとしていきますね!

サラサラしているので垂れないよう注意です♪

ちょっとクルクルすると、メイクになじむというより、浸透する感じなんです。

良い香りに癒されながら、クルクルしていると、ティントタイプの落ちにくい口紅が落ちていって…

濃いアイライナーも落ちて…

しっかりメイクがキレイに落ちました(*^_^*)

そして、オイルタイプのクレンジングで一番気になる「洗い上がり後のヌルヌル感」。
アニュクレンジングオイルは、ヌルヌル感ゼロです(*^_^*)
私の場合は、W洗顔不要のクレンジングでもぬるつきが気になるので、その後に洗顔料を使うことが多いのですが、アニュは1本で本当に大丈夫でした!

もうメイクの落ち方から洗いあがりから、大満足でした♪
メイクが一瞬で浮いて、オイルと一体になる感じ。
落ちるまでが、本当にスムーズです(*^_^*)
アニュクレンジングを使ってみた結果

私の場合は、しっかりメイクなので、オイルタイプのクレンジングを使うことが多いです。
そして、ぬるつくのが苦手なので洗顔料でダブル洗顔して、急いで化粧水をつけるというのが毎日のルーティンでした^^;
でも、アニュクレンジングは1本でOKで、しかも洗いあがりの肌はしっとり!
なので、急いで化粧水をつけなくてもよい肌になりました(*^_^*)
個人的に感動したのは
「夕方、メイクで乾燥してカピカピになった肌が、クレンジング後に潤っている」
ということでした!
使用感も香りも良くて、
「おー!本当に肌に良いクレンジングを使っているんだなぁ。。。」
と気持ちが満たされるクレンジングオイルでした(*^_^*)
アニュクレンジングオイルは、植物オイルが主成分で、パラベンなどの保存料も使われてないんです。
だから敏感肌の私でも肌が乾燥することなく、安心して使えたんだと思います♪
アニュクレンジングの口コミ・評判
アニュは、私の場合は、大満足なクレンジングオイルでした!
でも、やっぱり「他の口コミや評判も知りたい!」という方も多いと思います♪
ということで、良い口コミや悪い口コミについてもチェックしてみました。
まずは良い口コミからです!
アニュのクレンジング最高すぎる。
— あき (@aki201120) November 29, 2020
W洗顔いらないし、洗った後に滑らかでしっとりするし、香りも最高で癒される。
しかもエイジングもできるクレンジング。
ぁあーーー本当好き🥰#美容好きな人と繋がりたい#アニュ #クレンジング pic.twitter.com/PJ1C3zdwV2
ちょうど今使ってるオイルが切れるのでアニュモイスチャークレンジングオイルに戻すよ〜
— つきこ (@age35_tsukiko) April 29, 2020
ウォータープルーフもすご落ちなのにクレンジング寝落ちOKな位に潤う…
年中乾燥肌のわたしにぴったり🥺✨
アニュ公式なんか前より値下げしてて全然安く買えたし、また使えるの楽しみだ💓
早く届かないかな〜 pic.twitter.com/JAYPhKbscs
アニュクレンジングオイルは、本当にダブル洗顔不要なので「時短になる」という声がとっても多かったです(*^_^*)
そして、
- 忙しくてもエイジングケアができる
- 肌が柔らかくなって手で触りたくなる
- プレ美容液にもなるから助かる
- いい香りで1日の最後に癒される
と忙しいママさんや働く女性の方からは、とっても高評価でした!
違うクレンジングにしたけれど、アニュに戻したという方もいらっしゃいました(*^_^*)
続いては、アニュクレンジングオイルの悪い口コミです。
悪い口コミは本当になくて、探すのに苦労しました…^^;
敏感肌処方とのことですが、私の肌には合わず肌荒れしました。
試しに購入してみました。香りが良いですし、化粧落としの馴染みも良いですが、コストパフォーマンスが悩みどころです。
化粧品は、すべての肌に合うわけではないので、こればっかりは仕方のないことですね…^^;
そして、ドラッグストアなどのクレンジングと比べるとやっぱりお値段は高いです。
でも、成分をチェックするとわかるのですが、
- 植物オイルが主成分
- 幹細胞エキスなど贅沢な成分が多い
ということで、これ以上安いお値段だと赤字になるのでは?と思います^^;
アニュクレンジングオイルの成分

続いては、アニュクレンジングオイルの成分についてです。
アニュクレンジングオイルは、99.6%が植物由来の成分でできています。
そして、クレンジング成分は「ダイズ油+エステル系オイル」です(*^_^*)
ダイズ油は、植物油脂オイルなのですが、これが肌に優しいオイルなんです♪
でも油脂系オイルってメイク落ちが悪いんです…。
アニュは、クレンジング力の高いエステル系オイルも配合しているので、濃いメイクもしっかり落としてくれるんですね。
それから、
- ビタミンE
- セラミド
- 植物幹細胞エキス
- アルガンオイル
といった保湿成分もしっかり入っています♪
さらに、
- 石油系界面活性剤
- パラベン
- 鉱物油
- シリコン
- 合成ポリマー
- 合成着色料
- タール色素
- 紫外線吸収剤
がすべて不使用です。
私の場合は、どうしても鉱物油とパラベンに抵抗があるので、高ポイントでした♪
アニュクレンジングオイルの全成分はこちらです。

ダイズ油、トリエチルヘキサノイン、エチルヘキサン酸セチル、トリイソステアリン酸PEG-20、グリセリル、マカデミア種子油、イソステアリン酸PEG-10BG 、ジイソステアリン酸PEG-8、ダイマージリノール酸(フィトステリル/イソステアリル/セチル/ステアリル/ベヘニル)、 香料、トコフェロール、イソステアリン酸ポリグリセリル-2、水、BG、イソマルト、 グリセリン、 ベヘニルアルコール、ペンタステアリン酸、ポリグリセリル-10、ステアロイルラクチレートNa、セラミドNP、エタノール、リンゴ果実培養細胞エキス、エーデルワイス花/葉エキス、カニナバラ果実エキス、フェノキシエタノール、キサンタンガム、ラベンダー花エキス、ヒメフウロエキス、レシチン、アルガニアスピノサカルス培養エキス、ノウゼンハレン花エキス、安息香酸Na

それから、使ってみた感想でも少し触れたのですが、アニュは洗浄成分も保湿成分もナノ化(低分子化)されています。
なので、洗浄成分は細かい汚れを落とすし、保湿成分は肌に浸透しやすいんです♪
「洗い流すから、保湿成分も流れてしまうのでは?」と思ったのですが、ナノ化した保湿成分が角質層にいきわたっているのが肌でわかるんですよね(*^_^*)
ナノ化された化粧水や美容液はたくさんありますが、クレンジングでナノ化されているものはほとんどないと思います!
アニュクレンジングオイルの値段は?
アニュクレンジングオイルは、115mlで3,960円(税込)です。
店頭では、「有楽町マルイ」「東急ハンズ新宿店」「新宿小田急百貨店」「ロフト」などで取り扱われています。
お買い物のついでに立ち寄ってみてもいいですね♪
ちょっとでも安く購入したいという場合は、公式サイトがおすすめです。
定期コースにはなりますが、
- 初回3,080円(税込)+送料無料
- 30日間返金保証つき
- 継続購入の約束なし
- 2回目以降は3,630円(税込)+送料330円
となっています。
アニュクレンジングオイルのまとめ

アニュクレンジングオイルは「肌に本当にいいクレンジングを作りたい!」という1人の女性の思いでできたクレンジングです。
アニュクレンジング販売者の岩倉さんは、いろいろなクレンジングを使いながら、
「オイルクレンジングは乾燥する。」
「ダブル洗顔は面倒くさい。」
「肌に優しいクレンジングは落ちない。」
とずっと思っていたそう^^;
「もう、なんとかならないのーーー?」ということでこのアニュクレンジングができたそうです(*^_^*)
私も、
- オイルは乾燥するし、肌が弱ってくる
- ダブル洗顔不要のクレンジングはヌルヌルする…
- かといって、ダブル洗顔するとつっぱる
- しっかりメイクだから肌に優しいミルククレンジングは落ちない
- こするとシワになりそうで嫌…
と、クレンジングはいろいろ使ってきましたが、やっと良いものに出会えた!という感じです(*^_^*)
「クレンジングなのに潤う」
この新感覚のクレンジングオイルをぜひぜひ、あなたの肌で体験してほしです♪