VIO(デリケートゾーン)部分は、蒸れたりすれたりと過酷な環境に置かれています…。
また、乾燥していると脱毛する場合は、痛みを感じやすくなってしまいます。
そこで、「ニベアはVIO部分に塗っても大丈夫?」と気になっている方も多いと思います。
ニベアは、保湿クリームの定番。
今回は、そんなニベアについて詳しくまとめてみました。
ぜひぜひ、参考にしてくださいね!
それでは、早速いってみましょう♪
VIOの保湿クリームにニベアはどう?
ニベアは、小さなお子さんから年配の方まで使用できるスキンクリームです。
まずは、成分からチェックしてきますね。
ニベアの成分は?
ニベアの主成分は、水ですが、
- ミネラルオイル(鉱物油)
- ワセリン
といった、石油系オイルが配合されています。
(石油系オイルといっても、現在は安全な成分なので、そんなに心配しなくてもよいと思います。)
また、スクワランやホホバ油なども配合されているのですが、ほとんどが油分。
なので「肌の水分の蒸発を防ぐ」という場合は、とっても良いスキンクリームです。
(タップで開きます)
ニベアでVIO部分の乾燥は防げる?
- VIO部分の乾燥が気にならない
- 10代や20代でVIO部分はキレイだと思う
という場合は、ニベアでも大丈夫だと思います。
ただ「顔も体も肌は強いほう」という方でも、VIO部分の皮膚は薄くて柔らかいので、敏感な場合も…。
なので、できればVIO専用の肌に優しい保湿クリームのほうがいいかもしれないですね(*^_^*)
また、10代~20代前半までは、肌の水分量も多いのでニベアでもOKだと思いますが、20代後半になってくると肌の水分量が徐々に少なくなってきます。
乾燥が気になる場合は、油分だけではなく水分も補える保湿クリームのほうが良いと思います。
ニベアでは黒ずみやにおいは解決しない
また、VIO部分は、擦れたり蒸れたりと日々過酷な状況に置かれているので、黒ずみやにおいも気になる場合も多いです…。
ですが、ニベアには、美白効果のある美容成分や消臭成分は入っていません。
なので、もし「乾燥だけでなく、黒ずみやにおいも気になる…」という場合は、美白効果や消臭効果がある保湿クリームを使用したほうが良いです。
VIO部分をニベアでケアすることに対してのSNS上の声は?
SNS上でもVIOの保湿ケアとしてニベアが話題になっていました。
特に「VIO脱毛に通うようになってから、乾燥が気になってきた・・・」という声が多かったです。
VIOの脱毛が麻酔しても地味に痛くて、施術してくれてるお姉さんに聞いたのよ
— 紅ver2.5.0@✌(´◉౪◉`)✌ (@kurenai0690) October 26, 2020
脱毛の痛みってなんかケアとかで軽減できるんですか?って
そしたら、乾燥してると痛みが感じやすいので保湿ですねー
VIOもしっかり保湿してあげてくださいね!って言われたの
VIOの保湿ってなに?ニベアでええんか?
脱毛サロンのスタッフさんに「保湿してください」とアドバイスを受けた方も。
乾燥していると痛みを感じやすいんですね・・・。
VIO医療脱毛はじめてから乾燥が気になるように。専用ソープで洗ってるけれどそれだけじゃだめになってきた🙌🏻全身はニベアのクリーム塗ってるけれど、オイルとかの方がいいのかなどんなケアが効くのだろう・・・。
— ねこもち (@whtchngs2) November 15, 2017
また、専用ソープだけでは乾燥を防げなくなってきたという声も・・・。
VIO脱毛ガチ勢が増えてきたからか美容院で読むような若い子向けのファッション誌にも普通に股間保湿ケアが紹介されててびっくりした。そして長年VIO脱毛に心血注いでるくせにニベアくらいしか塗ってなかったことを恥じた。
— 蒼林のメンタル向上委員会 (@pipipAppi) May 9, 2021
「VIOの保湿にはどんなケアがいいの?」
「VIOの保湿ケア商品にびっくりした」
という声もありました。
VIOの保湿クリームってどんなものがいいの?
ニベアは、お値段もお手頃でVIOの保湿ケアも気軽にできるのですが、
- いつまでもキレイな肌をキープしたい
- 黒ずみケアもしたい
- においケアもしたい
という場合は、デリケート専用クリームを使用したほうがよいかなと思います(*^_^*)
今回は、アットコスメで口コミ件数が多かったクリームを3つご紹介してみますね!
【MUPUTI】オーガニックフレグランスホワイトクリーム

ダントツに人気だったのがMUPUTI(マプティ)の「オーガニックフレグランスホワイトクリーム」でした。
容量 | 100ml |
価格 | 2,016円(税込) |
口コミ件数 | 759件 |
評価 | 5.0/7点中 |
(タップで開きます)
オーガニック成分を使用していて、弱酸性&7つのフリーで肌に優しいデリケートゾーンクリームになっています(*^_^*)
主に「におい」ケアができるクリームになっています♪
楽天では送料無料のお店もたくさんあったので、ぜひチェックしてみてくださいね。
【I’m La Floria】デリケートブライトニングセラムN

続いて口コミ件数が多かったのは、I’m La Floria(アイム ラフロリア)の「デリケートブライトニングセラムN」です。
容量 | 30ml |
価格 | 7,480円(税込) |
口コミ件数 | 578件 |
評価 | 5.4/7点中 |
I’m La Floriaは、デリケートゾーンケアブランド。
こちらも7つのフリーで肌に優しそう♪
(タップで開きます)
乳酸菌配合の保湿美容液ですが、透明なジェルで伸びが良く使いやすいところとローズの優しい香りが人気みたいですね(*^_^*)
このセラムは医薬部外品で、美白・肌荒れ防止成分が配合されています。
黒ずみが気になる…という場合におすすめのデリケートゾーン美容液です(*^_^*)
【美彩】 WHITE LUXURY PREMIUM

3番目に口コミ件数が多かったのは、美彩の「WHITE LUXURY PREMIUM(ホワイトラグジュアリープレミアム)」です。
容量 | 25g |
価格 | 9,980円(税込) 初回2,990円(税込) |
口コミ件数 | 549件 |
評価 | 5.5/7点中 |
(タップで開きます)
このクリームも医薬部外品で、美白・肌荒れ防止成分が配合されています。
6つのフリーとビタミンCが入っているので、肌に優しくしっかり保湿もしてくれそうです(*^_^*)
こちらも黒ずみケアに良いクリームです。
そして、なんといっても2,990円(税込)+送料無料でスタートできることと、90日間の返金保証があるところが良いです♪
→ホワイトラグジュアリープレミアムをチェックしてみる
まとめ
10代から20代前半の方は、ニベアでの保湿ケアもよいと思います(*^_^*)
ですが、
- 敏感なVIO部分にはなるべく肌に優しいものを使いたい
- ずっとキレイな肌をキープしていきたい
- 黒ずみが気になる…
- においが気になる…
という場合は、悩みに合わせてデリケートゾーン専用の保湿クリームを選んでみても良いと思います♪
以上、VIOの保湿クリームにニベアはどうなのか?についてのご紹介でした!
ぜひぜひ、参考にしてもらえると嬉しいです(*^_^*)
◆関連記事◆
→トリア・ケノン比較!違いは何?|どっちが脱毛効果&評価が高い?

コメント