サミュ(SAM’U)PHクリームは、田中みな実さんが愛用されているということで人気になった保湿クリーム。
サミュ(SAM’U)は韓国コスメで、お値段もそんなに高くないので、それも人気の理由です。
そんなサミュPHクリームについて
- 田中みな実さんが愛用している理由は?
- 韓国コスメだけど成分はどんな感じ?
- 効果的な使い方ってあるの?
など気になっている方も多いと思うので、詳しくまとめてみました。
購入を検討している方や保湿クリームを探している方は、ぜひぜひ参考にしてくださいね♪
それでは、さっそくいってみましょう!
サミュPHクリームを田中みな実さんが愛用する理由と効果
田中みな実さんは、インスタライブでサミュPHクリームを紹介されていました(現在インスタは閉鎖されているようです)。
インスタライブでは…
ニキビに良いと聞いて、買ってみた。
合う人にはきっと合うし、ニキビも減るんだと思います。
私はニキビは著しくニキビが減ったことはなかったけれど、香りが良くて保湿力もあって、肌が疲れているときもとても合うなと思う。
いつでも使える安心なクリームという印象。
とお話していました。
香りはフローラル系の香水のような香りとのことで「いい香り」という方が多かったですが「強すぎて苦手…」という方もいらっしゃいました。
48時間肌の保湿をキープしてくれるので、乾燥が気になる方には嬉しいクリームになっています。
サミュPHクリームの使い方
続いては、サミュPHクリームの使い方です。
サミュPHクリームは保湿クリームなので…
洗顔→化粧水→美容液→(乳液)→サミュPHクリーム
とスキンケアの最後に使用します。
美容液の保湿成分を閉じ込めて、しっかりフタをしてくれます!
乾燥だけが気になる…という場合は、本当に高機能クリームなので、化粧水とPHクリームだけでも良さそう(*^_^*)
サミュPHクリームの成分:合わない人はいる?
続いては、サミュPHクリームの成分についてです。
主な成分は、
- ヒアルロン酸
- メドウフォーム…肌になじみやすい保湿・保護成分
- アクアシキル…キメを整える
- ジュニパーベリー…ニキビケア成分
- ツボクサエキス…鎮静作用
となっています。
しっかり保湿してくれるヒアルロン酸、そして肌荒れケア成分、話題のシカ成分も配合されています。
田中みな実さんの「安心して使える」という言葉にも納得です。
全成分をチェックしてみると、1個でスキンケアが完了するオールインワン化粧品のように高機能なクリームでした(*^_^*)
(タップで開く)
ただ、ちょっと気になったのが
- フェノキシエタノール(防腐剤)
- 香料
- エタノール(アルコール)
が成分表示の結構前のほうに記載されているところです…。
国産の場合は、一番最後のほうに記載されることが多いですが、韓国コスメということもあり、こればかりは仕方がないですね^^;
低刺激で敏感肌の方からも高評価ですが「合わない…」という場合は、上記の成分が影響している可能性があります。
苦手な成分があるよ!という方は、PHクリームの購入は控えたほうが良さそうです。
それから、Qoo10をチェックしてみたら、サミュは化粧水とのセットで安く販売されていたので、化粧水の成分についてもまとめてみました。
サミュの化粧水「PHセンシティブトナー」は、PHクリームと同じ成分がほとんどで、
- ツボクサエキス
- ドクダミエキス
- セラミド
- 3種類のヒアルロン酸
といった保湿成分が配合されています。
ですが、成分がシンプルなので、PHクリームより肌質を選ばないと思います。
PHクリームの成分をしっかり届けてくれる導入化粧水といった役割な感じになっています。
(タップで開く)
サミュPHクリームのまとめ
サミュPHクリームが他の保湿クリームと一番違うところは、肌のPHを整えてくれるところです。
人間の肌は洗顔後アルカリ性に傾きやすいんです…。
なので、洗顔料なども、肌に優しい「弱酸性」が多いです。
サミュPHクリームは、アルカリ性に傾いた肌をPH5~6の弱酸性に整えてくれるんですね。
サミュPHクリームは、50mlで3,300円(税込)。
ドラッグストアの保湿クリームよりは高いけれど、デパコスの保湿クリームより手に入りやすいお値段になっています。
気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。
\ハリ・弾力に良かった!保湿クリーム/

◆田中みな実さん愛用コスメ関連記事◆
→BAローションとイマースの違いは?どっちがいい?口コミ&成分比較
コメント