ポーラのB.Aシリーズは、お値段は高いですが「ポーラ最高峰ライン」でとっても人気の化粧品です。
中でも、最近発売されたB.Aのローション(化粧水)「イマース」が話題に。
ということで、
- B.Aの通常のローションとイマースとの違いは何?
- どっちがおすすめ?
- 口コミはどう?
- 成分は何が違うの?
などなど、気になっている方も多いと思います。
「ポーラのB.Aがいいって聞いたけれど、化粧水選びで迷っている」
という場合は、ぜひ参考にしてもらえると嬉しいです。
それでは、さっそくいってみましょう!
BAローションとイマースの違いは?どっちがいい?
まずは、BAの通常のローションとイマースの違いについて簡単にまとめてみました。
B.Aローションは、保湿効果が高くしっとりした使用感で、
- 肌のハリやツヤ
- 肌のごわつきや硬さ
など、肌が乾燥する…肌の老化が気になる…という方におすすめの化粧水です。
一方、B.Aイマースは、さっぱりした使用感で、
- 毛穴の開きやたるみ
- 皮脂が気になる
など、毛穴が気になる…汗をかくと毛穴が開きやすい…という方におすすめの化粧水になります。
人間の「糖化汗」に着目した化粧水とのこと。
それから、B.Aイマースは、田中みな実さんの2022上半期ベストコスメなんですよね(*^_^*)
こちらが田中みな実さんのコメントです。
早朝から夜中まで続くドラマの撮影現場では、何度もメイク直しをするうえに、汗をかいたり乾燥したりで肌にとっては過酷な環境。
夜になるとかゆみや赤みなどのトラブルに見舞われることが多かったのですが、これを使うようになって軽減した気がします。
スッと肌にしみ入る感じも心地よく、つい手が伸びがちです
https://i-voce.jp/feed/1740008/
田中みな実さんはリピートして3本目だそう。
BAローションとイマースの違い:口コミはどう?
続いては、B.Aローションとイマースを両方使ってみた方の口コミについてまとめてみました。
口コミ:BAローションのもっちり&ふっくら感が好き
愛用リピ品のポーラBAローションと4/1発売された新製品BAローションイマースの使い切り比較。(イマースは新製品発表ウェビナー参加で事前にご提供いただいたもの) 万年乾燥肌の自分は春夏用かなと思いきや想像以上に冬の乾燥も耐えるイマース。ただやはり従来品のもっちりふっくら感が好きです。 pic.twitter.com/XJvKXmqrmm
— Fujifumi (@Fujifumi4) April 30, 2022
イマースは、さっぱりした使用感なのと毛穴ケアができる化粧水ということで、
- 夏場はイマース
- 冬場はローション
という声が多かったですが、イマースは保湿力も高いみたいですね(*^_^*)
口コミ:BAイマースの香りが不安…
イマースのキャンペーン申し込んだの忘れてて昨日現品ポチしたら今日サンプルが届いたよ🤣
— 凡のえる (@bonnoel0501) April 5, 2022
BAローションよりさっぱりした感じ
毛穴への効果は継続使用に期待🥺
現品買ってしまったけど、思ってたのとは違ったな…BAローションみたいなラグジュアリーな香りはなくて結構エタノール臭するから不安… pic.twitter.com/a3Hk66JSm2
ポーラのBAシリーズは「シプレフローラル」という香りですが、アイテムごとにちょっとずつ香りが違います。
石鹸のさわやかな香りとお花のエレガンスな香りをまぜたような、とっても上品な香りがします。
ですが、香りの質については、イマースのほうが劣るという声もありました。
口コミ:BAイマースは安いからたっぷり使える
POLAさんのBAローションの新しいやつ今日用意してもらったので今日からさっそく使う~(*´ω`*) イマースちゃん、今までのが2万ちょいなのに新しい子は12,000くらいなのよね たっぷり使ってくー pic.twitter.com/k2oKyoaubz
— ミヤφ∀`)メンタル保つ (@miya_sigami) April 2, 2022
B.Aローションとイマースでは、イマースのほうがお値段が安いです。
B.Aローションは…
B.Aローション | 容量 | 価格 |
---|---|---|
通常サイズ | 120ml | 22,000円 |
リフィル | 120ml | 20,900円 |
ハーフサイズ | 60ml | 12,100円 |
B.Aイマースは…
B.Aイマース | 容量 | 価格 |
---|---|---|
通常サイズ | 120ml | 13,200円 |
リフィル | 120ml | 12,100円 |
イマースのほうが9,000円ほど安いので「B.Aを使ってみたいけれど、なるべく安く抑えたい…」という場合は、イマースから始めてみても良いですね。
BAローションとイマースの違い:成分はどう?
続いては、B.Aローションとイマースの成分の違いです。
実は、B.Aローションとイマースは、ほとんど成分が同じです^^;
ただ個人的な意見ですが、
- ローション…保湿効果の高い水溶成分が配合されている
- イマース…保湿と抗菌性に優れた水溶成分が配合されている
という違いがあるかなと思います。
イマースのほうは「イソペンチルジオール」という水溶保湿成分が入っています。
このイソペンチルジオールは保湿作用だけでなく、抗菌作用もある成分です。
イマースは「糖化汗による毛穴」に着目した化粧水。
なので、汗から肌を守り、毛穴だけでなく、汗による赤みやかゆみなどもケアしてくれる化粧水になっているのかな?と思います。
こちらが、B.A ローションの全成分です。
水、BG、エタノール、グリセリン、PEG-8、グリセレス-12、PEG-32、PEG-6、ポリHEMAグルコシド、アルギニン、糖脂質、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、チョウジエキス、セージ葉エキス、ヘチマエキス、レンゲソウエキス、イガイグリコーゲン、イザヨイバラエキス、セイヨウハッカ葉エキス、マヨラナ葉エキス、ヨモギエキス、アケビ茎エキス、センニンコク種子エキス、加水分解コンキオリン、加水分解シルク、ゼイン、PEG-11メチルエーテルジメチコン、キサンタンガム、PPG-6デシルテトラデセス-20、クエン酸Na、コハク酸ジエトキシエチル、ラウロイル加水分解シルクNa、クエン酸、ローカストビーンガム、オレイン酸ポリグリセリル-2、イソステアリン酸ソルビタン、ジメチコン、ベヘニルアルコール、グリコール酸、(C12-20)アルキルグルコシド、ペンテト酸5Na、シリカ、フェノキシエタノール、メチルパラベン、香料
こちらが、B.Aイマースの全成分です。
水、BG、エタノール、グリセリン、PEG-8、イソペンチルジオール、グリセレス-12、ポリHEMAグルコシド、アルギニン、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、チョウジエキス、セージ葉エキス、ヘチマエキス、レンゲソウエキス、イガイグリコーゲン、イザヨイバラエキス、マヨラナ葉エキス、ヨモギエキス、センニンコク種子エキス、ツルレイシ果実エキス、ベルゲニアリグラタ根エキス、加水分解コンキオリン、ゼイン、ビスPEG-18メチルエーテルジメチルシラン、PPG-24グリセレス-24、PEG-11メチルエーテルジメチコン、PPG-6デシルテトラデセス-20、クエン酸Na、コハク酸ジエトキシエチル、ジグリセリン、ラウロイル加水分解シルクNa、クエン酸、キサンタンガム、オレイン酸ポリグリセリル-2、イソステアリン酸ソルビタン、ジメチコン、ベヘニルアルコール、グリコール酸、(C12-20)アルキルグルコシド、ペンテト酸5Na、シリカ、フェノキシエタノール、メチルパラベン、香料
BAローションとイマースの違い:まとめ
ポーラのB.Aシリーズは、香りが強いのですが、
- 香水をつけている感じで、一日の気分が上がる
- ラグジュアリーな香りに癒される
と、香りが好みであれば毎日気持ちよく使えます。
やっぱり高級感な香りに囲まれると1日の疲れも飛んでいきますよね(*^_^*)
B.Aのローションもイマースも人気ですが
- B.Aローションの半分のお値段
- 美容家さんたちがイマースを絶賛している
ということで、現在はイマースのほうが人気上昇中です♪
ポーラの公式ショップでは、随時限定キャンペーンを実施しているので、サンプルがもらえたり、B.Aがお得に購入できるチャンスも。
ポーラのB.Aシリーズには2週間の体感4点キットがあります。
「サンプルはもらったけれど、もう少し使ってみたい…」という場合も、ラインでお試しできます。
以上、ポーラのB.Aローションとイマースの違いについてでした。
ぜひ、化粧水選びの参考にしてもらえると嬉しいです。
◆ポーラの関連記事◆
→リンクルショットジオセラムとメディカルセラムの違いは?効果は同じ?
コメント