メラノCCには保湿アイテムとして、ジェルとクリームがあります。
どちらも医薬部外品ですが、
- ジェルとクリームどっちがいいの?
- 成分の違いは?
- 効果に違いはあるの?
- 使用感はどう?
などなど、メラノCCのジェルとクリームどちらにするか迷っている方も多いと思います。
今回は、実際に使ってみた感想とともに成分や効果、使う順番や使い方について詳しくまとめてみました。
ぜひ、参考にしてもらえると嬉しいです!
メラノCCのジェルとクリームどっちが効果ある?

メラノCCの美白※ジェルも保湿クリームもシミ対策ということで、シミ予防に効果があります。
※メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ
さらに、肌荒れ予防成分も配合されているので、ニキビにも期待できます。
メラノCC美白ジェルの効果
ただ、メラノCCの美白ジェルは、保湿成分としてビタミンC誘導体やアルピニアホワイトといったブライトニング成分が配合されているので、どちらかというと美白ケア向けのジェルになります。
ジェルタイプの保湿クリームなので、ジェルだからといって保湿力が低いわけではないです。
メラノCC保湿クリームの効果
一方、メラノCCの保湿クリームは、殺菌作用がある保湿成分が入っていて、植物オイルでしっかり保湿してくれるので、美白ケアだけでなく、ニキビケアにもおすすめの保湿クリームになります。
効果については肌悩みと好みによって変わる
なので、なりたい肌によって、効果がある度合いも変わってくると思います。
- 美白ケアをしたい+べたつくのが苦手…美白ジェル
- 美白ケアをしたい+乾燥する…保湿クリーム
- ニキビができやすい+べたつくのが苦手…美白ジェル
- ニキビができやすい+乾燥する…保湿クリーム
という感じです。
ただ、ニキビケアについては、べたつくのが苦手でも、殺菌成分配合の保湿クリームのほうが良さそうです。
メラノCCのジェルとクリームの順番と使い方
続いては、メラノCC美白ジェルと保湿クリームの使う順番と使い方です。
メラノCCジェルとクリームの使う順番
メラノCCの美白ジェルも保湿クリームも、
化粧水→(美容液)→美白ジェル
化粧水→(美容液)→保湿クリーム
とスキンケアの最後に使用します。
美白ジェルはジェルタイプの保湿クリーム。
なので、美白ジェルと保湿クリームのどちらか1つでOKです。
メラノCCジェルとクリームの使い方
メラノCC美白ジェルには、1回分の使用目安は記載されてませんでした。
私は、サクランボ小くらいの量でOKしたが、水分たっぷりのクリームなので、乾燥しやすい方は多めに使用したほうが良いかもしれません。
メラノCC保湿クリームの1回分の使用量は、パール1粒分です。
化粧水の後、美容液を使用する場合は美容液の後に、顔全体になじませます。
メラノCCのジェルとクリームの成分の違い

続いては、メラノCC美白ジェルと保湿クリームの成分の違いについてです。
どちらも医薬部外品で、共通の有効成分は、
- L-アスコルビン酸2-グルコシド(ビタミンC誘導体)
- トコフェロール酢酸エステル(ビタミンE誘導体)
- グリチルリチン酸ジカリウム
の3つになります。
効果は、
- ビタミンC誘導体…シミ対策
- ビタミンE誘導体…血行促進
- グリチルリチン酸ジカリウム…抗炎症成分でニキビ・肌荒れ防止
が期待できます。
続いては、美白ジェルの成分、保湿クリームの成分についてみていきますね。
メラノCC美白ジェルの成分

美白ジェルには保湿成分として、さらに
- アスコルビン酸(ビタミンC)
- アルピニアニアホワイト
などのブライトニング成分が配合されています。
また肌を引き締めるレモンエキスも入っています。
油分ではなく水溶性の保湿成分で保湿するので、浸透が良くサラッとした使用感になっています。
(タップで開きます)
メラノCC保湿クリームの成分

続いては、メラノCC保湿クリームの成分です。
メラノCC保湿クリームには、医薬部外品の有効成分として殺菌成分「イソプロピルメチルフェノール」がプラスされています。
保湿成分としては、
- サリチル酸…ニキビケア成分
- ホホバ油…肌になじみやすい
- ロースヒップ油…ビタミンCが多い
が配合されています。
美白ジェルは水溶保湿成分で保湿する感じでしたが、保湿クリームは油分でしっかり肌に蓋をする感じです。
ニキビは、保湿もきちんと行ったほうが良いので、メラノCCの保湿クリームはニキビが気になる方におすすめです。
(タップで開きます)
メラノCCのジェルとクリームの口コミ:ジェルはポロポロになる?
続いては、メラノCCの美白ジェルと保湿クリームを使ってみた感想をまとめてみました。
メラノCC美白ジェルの口コミ

メラノCC美白ジェルは、100gで1,200円ほどでした。
お値段はオープン価格なので、ドラッグストアによって異なると思います。
たっぷり入っているのでお得感があります。

香りはレモンと液体のりを足したような香りですが、そんなに気にならなかったです。

テクスチャーはすごくみずみずしくて、ぷるぷるしています。
伸びもすごく良いです。

適量がわからなかったので、サクランボ1粒くらいを顔全体に伸ばしました。
すごく浸透が早くて、サラサラしっとりの肌になります。
物足りないかな?と心配しましたが、そんなことは全くなくて、すぐにお化粧できるところも良かったです。
口コミには「ポロポロになる」という声がありましたが、私の場合は使用量が少ないからなのか大丈夫でした。
ひんやりして肌も毛穴も引き締まるし、全くべたつかないので毎日ストレスなく使えそうです。
保湿クリーム派という方も夏場だけ美白ジェルにしてもいいかもです♪
個人的には保湿クリームより美白ジェルのほうが好みでした。
メラノCC保湿クリームの口コミ

メラノCCの保湿クリームは、23gで1,200円ほどでした。
私の近所のドラッグストアでは、美白ジェルと同じ値段でした。

香りはなくてほぼ無臭で、ほんの少しローズヒップオイルの香りがします。
1回分の使用目安はパール粒1個。

見た目はこってりしていますが、軽いテクスチャーで伸びが良いので、適量で顔全体に伸ばせます。
クリームがとろけてオイルになる感じが気持ちよかったです。
少量使いでOKなので、23gでも長持ちすると思います!
オイルが入っているので、塗った後は少しべたつきます。
油分が気になる方は、テッシュで余分な油を取ってから下地を塗ったほうが良いです。
メラノCCのジェルとクリームのまとめ
シミ対策や肌荒れケアが目的であれば、
- べたつくのが苦手だから美白ジェル
- 乾燥が気になるし、油分で保湿したいから保湿クリーム
と使用感で好きな方を選んで良いと思います。
ですが、ニキビケアが目的の場合は、殺菌成分が入っていてしっかり保湿してくれる保湿クリームのほうがおすすめです。
以上、メラノCC美白ジェルと保湿クリームの成分や効果の違い、使い方についてでした。
どっちにしようか迷ってる…という場合は、ぜひ参考にしてもらえると嬉しいです。
メラノCCについては、こちらの記事にもまとめてみましたので、よかったら参考にしてくださいね。
→メラノCC美容液とプレミアムの違いは?どっちがおすすめ?成分比較
コメント