台湾のナチュラルソープブランドの阿原(ユアン)をご存知でしょうか?
自社農園で育てたハーブをブレンドし手作業で作られている石鹸で、台湾のみならず最近では日本でも直営店ができるほどの人気ブランドの石鹸です。
商品は一般的な固形石鹸の他、洗顔専用の固形石鹸やスキンケア、ヘアケア商品、またペットケア、エッセンシャルオイルなど幅広いラインナップがありますが、今回は乾燥や肌荒れなどに悩む敏感肌の大人女子におすすめの洗顔用固形石鹸について紹介したいと思います。
阿原石鹸(ユアンソープ)って?商品の特徴・価格について


創業者である台湾の江榮原氏がかつて仕事のストレスなどで敏感肌になり、市販の石鹸が合わなくなったことから自身でハーブを練りこんだ石鹸を作り使っていたところ、症状が改善した経験から会社を創業し、今では台湾だけでなく日本にも直営店がありアトピーが敏感肌の人から信頼と人気があるブランドです。
台湾のお土産にもらって使ったことがある方も多いのではないでしょう
商品は台湾の陽明山というところにある自社農園で作られた無農薬ハーブをオリジナルのレシピで調合し、ハーブの本来の成分を損なわないように熱を加えずコールドプレス製法でひとつひとつ約45日間をかけてすべて手作業で作られている固形石鹸です。
値段は長方形のものと丸形の石鹸がありますが、洗顔専用の石鹸は丸形でローズと玉蘭の2種類がありお値段は¥3,960(60g)となります。
洗顔石鹸としては少しお高めですが、ローズにはバラの中でも最高品質とされるダマスクバラ花油、玉蘭には高貴感あふれる香りのギンコウボク花油が使われており、その他にも肌の水分、油分のバランスを整えるシア脂、アボカド油、ヘチマエキス、オウシュウヨモギエキスなどが配合されています。
また、長方形型の石鹸は21種類あり、ひとつ¥1,430~¥1,760となります。
こちらの石鹸も普通肌や軽い敏感肌の方なら洗顔に利用しても全く問題ないクオリティーですが、お肌が弱い方や敏感肌の方にはやはり洗顔専用の石鹸がおすすめです。
ちなみにお試しサイズもあり、洗顔用の丸形石鹸は¥1,595(20g)となります。
阿原石鹸(ユアンソープ)のおすすめポイントとデメリット
ユアンソープのメリットは?
おすすめポイントは何て言っても自社農園で育てられた安心安全の材料を利用していることと、製造方法。
せっかくいい材料を利用していても製造工程で機械を使うとどうしても熱が発生し、その熱で素材本来の成分を損ねてしまうことがありますが、ユアンソープの場合、コールドプレス製法なので素材の持つ成分を壊すことなくそのまま抽出され、それが製品に使われています。
また、素材の良さだけでなく香りがとてもよく洗面所に置いているだけでいい香りに包まれそれだけで至福を感じられるぐらい大好きです。
その上、泡立ちもよく洗った後も何もつけなくてもつっぱることなく、肌がしっとりしているのが実感できます。
だからと言って、石鹸の役目はしっかり果たしていて必要な汚れは落としてくれるので、毛穴の黒ずみがなくなったとか、乾燥肌が改善したなどの声を私も実感していますし、私の周りでもそういう声をよく聞きます。
ユアンソープのデメリットは?
デメリットとしては石鹸が柔らかいので浴室などの水分や湿気の多いところに置いておくと溶けてしますので注意が必要です。
また、販売店が少ないので近くに販売店がない場合はネットでの購入になってしまいます。価格についても台湾製ということでどうしても台湾で購入するより日本で購入した場合、レートにもよりますが割高になってしまいます。
料金が少しお高めに感じるかもしれませんが2~3か月ぐらいは持ちますのでコスパは悪くないと思います。
阿原石鹸(ユアンソープ)の使用感は?
まず、最初に手に取ったときにその香りに癒されます。
私が使ったのはローズでしたが、人工的な香料の匂いが苦手でローズは特に人工的なものとそうでないものの香りの差が顕著に出るものなのですが、この石鹸に関しては香りがきついのではなく、ほんのりとした香りですがそれが何とも言えず本当にうっとりするような香りでそれだけでも私的には十分価値があるなと思います。
泡立ちもよく、ネットを使うと簡単に優しい泡ができます。
洗い上がりは本当にしっとりとしてつっぱることなく、敏感肌の季節の変わり目でも肌の調子が崩れることなくたまに他の石鹸に浮気しても、最終的にこの石鹸に帰ってきてもう何年もお世話になっています。
こんな人に阿原石鹸(ユアンソープ)をぜひ使ってほしい!
敏感肌、乾燥肌の方に特におすすめです。
また、季節の変わり目やストレスで肌が荒れてしまった状態の方にもおすすめです。
刺激が少なく保湿効果も抜群なので、使うとすぐに肌の調子がよくなっていくのを実感できると思います。
肌の調子のいい時よりも肌の調子が悪い時に特にこの石鹸の実力を感じられるはずです。
逆にこんな人には阿原石鹸(ユアンソープ)はおすすめではないかも?
ハーブや漢方系の香りが苦手な人はNGかもしれません。
また、お値段がそこそこするので、特段敏感肌でもなく洗顔にこだわりがない人はあえて使わなくてもいいかなと思います。
そうはいっても、長方形型の石鹸だとそれほどお値段も高くなく、いろんな香りから選べるので安心素材石鹸を使いたいって理由だけでもやっぱりおすすめです。
コメント