韓国ドラマは、BSやスカパーなどで放送されることも多いのですが、
- 気になる俳優さんができた。彼のドラマを一気に見たい!
- テレビで放送されるのはカットされているのが嫌…。フルでじっくり見たい!
- 自分の好きな時間に好きなだけ韓国ドラマを見たい!
という場合は、動画配信・VOD(ビデオ・オン・デマンド)サービスが便利ですよね♪
ということで、人気の動画配信サービスを比べてみたいと思います(*^_^*)
実際に使用したことがある7社の違いを簡単にまとめてみました。
ぜひぜひ参考にしてくださいね!
タップできる目次
韓国ドラマでおすすめのVOD動画配信サービス7社比較
比べてみたのは、
- U-NEXT(ユーネクスト)
- FODプレミアム
- dTV
- Hulu(フールー)
- Amazonプライム
- Pravi(パラビ)
- ABAMA(アベマ)プレミアム
の7社です♪

こちらは、一番多い作品数を100とした場合の数値グラフです。
韓国ドラマの作品数が多い動画配信サービスは、
- U-NEXT
- FOD
- TSUTAYA
という順になっています(*^_^*)
月額(税込) | 無料期間 | |
---|---|---|
Amazonプライム | 500円 | 30日間 |
dTV | 550円 | 31日間 |
ABEMA | 960円 | 2週間 |
FOD | 976円 | 2週間 |
Paravi | 1,017円 | 2週間 |
Hulu | 1,026円 | 2週間 |
U-NEXT | 2,189円 | 31日間 |
ということで、お値段で選ぶなら、
- Amazonプライム
- dTV
- ABEMA
という順になります。
韓国ドラマ限定の場合は、独占配信も新作もU-NEXTが一番多いです(*^_^*)
ただ、「韓国ドラマ以外にも、BTSなど韓国の音楽も好きだし、韓国のバラエティ番組も好き!」という場合は、dTVがおすすめです♪
ほとんどの動画配信サービスは、
「1アカウントのみ」
「同時に違う端末では視聴できない」
というサービスが多いのですが、U-NEXTだけは、
「最大4アカウント使用できる」
「4アカウントで違う番組を同時間帯に視聴できる」
という特徴があります(*^_^*)

では、7社の動画配信サービスを、簡単にチェックしていきましょう♪
韓国ドラマ動画配信サービス:U-NEXT(ユーネクスト)

U-NEXTは、韓国ドラマ数も韓国映画数も一番多く、見放題の作品、独占作品も多いので、「見れないドラマはない」という感じです(*^_^*)
31日間の無料体験がありますが、月額2,189円(税込)と他のVODサービスよりお値段が高いです…^^;
ですが、
- 21万本以上の動画がある
- マンガや110誌以上の雑誌も読める
- 毎月1,200円分のポイントがもらえる
- 4アカウント作れるので4人で使うと1人当たり500円
- ダウンロードできるので、通信量の心配がない
というメリットがあります♪
複数アカウントで使用する場合も、プライバシー設定ができるので安心です(*^_^*)
\U-NEXT公式サイトはこちら/
→U-NEXTユーネクストの使い方!無料登録~解約方法をカンタン解説
韓国ドラマ動画配信サービス:FODプレミアム

FODはフジテレビの動画配信サービスで、月額976円(税込)です。
2週間無料トライアルがあります。
U-NEXTより、韓国ドラマ数は劣りますが、それでもかなりカバーしています。
フジテレビ系列の動画配信サービスということで、
- 放送中ドラマの見逃し配信がある
- 昔の月9など人気ドラマが視聴できる
- サッカーやフィギュアスケートなどスポーツのライブ配信が多い
ことがメリットです(*^_^*)
登録なしでも無料で見ることができるドラマもあります♪
\FOD公式サイトはこちら/
→FOD無料トライアルのやり方は?登録方法を画像つきでカンタン解説
韓国ドラマ動画配信サービス:dTV

dTVは月額550円(税込)の動画配信サービスです。
初月無料なので、気軽にお試しできます♪
BTS特集、韓国ドラマだけでなく音楽やアイドルも好き!という場合におすすめの動画配信サービスです(*^_^*)
韓国のバラエティ番組も豊富です♪
FODプレミアムより、韓国ドラマの本数は少ないですが、個人的にはお値段以上に満足できるサービスだと思います!
\dTV公式サイトはこちら/
韓国ドラマ動画配信サービス:Amazon プライム

Amazonプライムは、月額500円(税込)の動画配信サービスです。
Amazonプライムだと、Amazonでお買い物した時に配送料が無料になるので、Amazonでよく買うよ!という方にもおすすめです。
ただ、韓国ドラマの配信数が少ないのと、入れ替わりも遅いです…^^;
なので「あの俳優さんのドラマをたくさん見たい!」など、見たいドラマが決まっているのに、全然ない…。ということがデメリットです。
- 年間だと1,100円安い4,900円(税込)
- 学生だと半額の250円(税込)で利用できる
と、動画配信以外のサービスを考えるとお値段以上の価値はあります♪
\Amazonプライムの詳細はこちら/
韓国ドラマ動画配信サービス:Hulu(フールー)

Hulu(フールー)は、2週間無料トライアルがある月額1,026円(税込)の動画配信サービスです。
日テレ系列の動画配信サービスで、
- 放送中ドラマの見逃し配信がある
- オリジナル作品が多い
- コナンなどのアニメやキッズ番組が多い
という特徴があります(*^_^*)
オリジナル作品では、竹内涼真さんや亀梨和也さんなど人気俳優の方の出演が多いです!
\Hulu公式サイトはこちら/
韓国ドラマ動画配信サービス:Paravi(パラビ)

Paravi(パラビ)も、2週間無料トライアルがある月額1,017円(税込)の動画配信サービスです。
TBS系列・テレビ東京系列の動画配信サービスで、
- 放送中ドラマの見逃し配信がある
- 過去の人気ドラマが見放題
- 地方に住んでいてもテレビ東京の番組が視聴できる
という特徴があります(*^_^*)
韓国ドラマ作品数は少ないですが、過去の人気ドラマ「半沢直樹」「ドラゴン桜(2005)」などが見放題なので、人気です。
それから、地方に住んでいても「アニノマス(香取慎吾さん主演)」などのドラマが視聴できるのもメリットです!
\Paravi公式サイトはこちら/
→Paravi(パラビ)の登録の仕方!画像つきでわかりやすく解説!
韓国ドラマ動画配信サービス:ABEMA(アベマ)

ABEMAは、月額960円(税込)の動画配信サービスで、こちらも2週間の無料体験があります。
AbemaTVで過去に放送されたものも全部見ることができるので、AbemaTVをよく見ている方にはおすすめです♪
ただ、韓国ドラマとなると、配信数は少ないです…。
期間を合わせれば無料で視聴できるので「お金を払うんだったら、無料のときに時間を合わせて見よう」となりました…^^;
\ABEMAの公式サイトはこちら/
韓国ドラマの動画配信サービス。どれがおすすめ?
以上、7社の動画配信サービスを比べてみました(*^_^*)
- 1アカウントでいい
- 好きな俳優さんや女優さんはいるけれど、配信されるドラマで十分
という場合は、FOD、またはdTVがおすすめです(*^_^*)
「韓国ドラマに最近ハマったので、とりあえず人気ドラマを見たい」
という場合は、Amazonプライムがいいと思います♪
- 家族で利用したい!
- 好きな俳優さんや女優さんがいて、たくさん見たい!
という場合は、やっぱりU-NEXTが一番おすすめです(*^_^*)
U-NEXTは、動画配信だけではなく、本当にいろいろなサービスがあるんですよ♪
詳しくはコチラにまとめてみたので、ぜひぜひ参考にしてくださいね。