FODプレミアムは、初回2週間無料&月額926円(税込)の動画配信(VOD)サービスです。
今回は、FODの解約方法について、わかりやすくまとめてみました!
「解約したつもりなのに、FODを解約できてなかった」
「FODを解約したのに見れる」
などなど、登録前の方も登録した方も、心配で不安なことが多いと思います…^^;
ということで、
- FODを解約するときの注意点
- FODの解約方法
について、画像つきで解説していきますね(*^_^*)
それでは、早速いってみましょう!
タップできる目次
FODを解約できない!?解約するときの注意点
まずは、FODを解約するときの注意点から♪
注意点は3つです。
- 日割り計算ではない
- スマホのアプリからは解約できない
- 無料で配信される動画は時期によって変わる
1つずつ説明していきますね!

FODプレミアムは、更新日の23時59分59秒を超えたら976円(税込)の月額料金が発生します。
また、クレジットカード決済の場合は、システムの都合で毎日午前3:00~3:15の間は解約不可になるので、注意が必要です。
「料金が発生するのが心配…」という場合は、余裕を持って期限日の前日に解約するのがおすすめです。
日割り計算ではないので、返金されることもありません…。
なので、更新日の前日まで楽しんでから、解約したほうがお得かなと思います(*^_^*)
FODの場合は、解約手続きは、必ずWeb公式サイトで行います。
「アプリを削除したから、もう解約できたよね!」と思いがちなのですが、請求が来てしまいます…^^;
アプリからだと…

アプリの右下の「マイページ」をタップして「登録情報の確認」をタップします。

次の画面で「解約方法を確認する」をタップすると、公式サイトにアクセスできます♪
FODでは、無料で視聴できる動画が、配信時期によって変わることがあります。
なので、解約したのに視聴できる理由は、
- 無料動画の配信時期が変わった
- 実は解約できていなかった
のどちらかです。
解約できたかどうか確かめる方法は、次の解約方法で説明していきますね(*^_^*)
FODの解約方法【簡単1分】
それでは、FODの解約方法についてチェックしていきましょう♪

公式サイトにアクセスして「ログイン」をタップします。

メールアドレスとパスワードを入力して「ログイン」をタップします。

次のページで「メニュー」をタップすると…

マイメニューが表示されるので、「登録コースの確認・解約」をタップします。

次のページで「解約する」というボタンをタップします。

ガチャピンが出てくるので、答えていきます♪

「解約したい」にすると…

アンケートに答える時間が少し長くなります。

「いますぐ解約したい」にすると…

「はい、再入会したい。」「いいえ、結構です。」のどちらかを選べばすぐに解約できます(*^_^*)

解約できました♪
FODが解約できているか確かめる方法
解約後は、もう一度トップページに戻ります。

右上の「メニュー」タップして…

「登録コースの確認・解約」をタップします。

解約後は、「解約する」という赤いボタンが、「追加する」という灰色のボタン表示に変わります。
「解約したのに見れる」「解約できているか心配…」という場合も、ここのページで確認してくださいね♪
FODは、公式サイトにアクセスすれば1分でできます(*^_^*)
なので、とっても簡単です♪
FODを解約するときは、ぜひ参考にしてくださいね!
「他の動画配信サービスが気になる…」という方は、こちらも参考にしてもらえると嬉しいです♪
特徴やメリット・デメリットについてもまとめています(*^_^*)



